小説・アニメ・コミック・ゲーム等、様々な創作媒体についての感想やら何やら、あるいは、永遠に敗北者な日常と思考
No.38
2009/09/11 (Fri) 00:01:41
ジパング (19) (モーニングKC (1440)) 講談社 2005-06-23 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
■『ジパング19』を読了。久し振りに、角松二佐の登場。主役不在でも続くものだな、というより、「みらい」という艦そのものが主役なのか。しかし、毎回ながら、読むのに小説並みの時間が掛かる。それだけ、密度が高いということである。
PR
No.37
2009/09/10 (Thu) 00:01:02
先週と今週は、手当たり次第アルバイトに応募して面接を受けて来た。ミジンコはミジンコなりに安定しないと、何をするにしてもつらい。そもそも、次の行き先が決まらないと、落ち着いて近況報告すらできない。
No.36
2009/09/09 (Wed) 00:06:28
Phantom~Requiem for the Phantom~Mission-8【通常版】 [DVD] メディアファクトリー 2010-02-25 売り上げランキング : 29551 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
◆「Phantom ~Requiem for the Phantom~」の展開が面白い。第3部ということになるのだろうけれど、第1部、第2部、それぞれで完結しており、続きがなくても納得できた終わり方でありながら、この3部構成とは。あれから数年経ってこのような状況に、という描き方が上手く、楽しみな展開が続き過ぎ。おそらくこれが最終章か。
No.35
2009/09/08 (Tue) 00:01:08
ドラマのあとに表記される、「この番組はフィクションです」という一文が、小さいころは気になっていたけれど、最近では、通販番組での、「個人の感想です」「感想には個人差があります」や、バラエティなどで、今まさに喋っていることを字幕で表すことなどを、妙に感じている(トーク番組で、笑いどころを表示させるのには幻滅)。ドラマを見たあとで、この番組はドラマですとか、使用者に感想を訊いておきながら、個人の感想ですとか、いったい何を補足しているのか(実際は、のちに起こるクレームに対しての予防策でしょうが)。
「ええ、これを食べるようになってから、健康そのものです。長生きしそうですよ」
*故人の感想です*
──って、怖過ぎるだろ。
「本日のニュースを終わります。では、また明日」
*この番組はフィクションです*
──って、嫌過ぎるだろ。
「ええ、これを食べるようになってから、健康そのものです。長生きしそうですよ」
*故人の感想です*
──って、怖過ぎるだろ。
「本日のニュースを終わります。では、また明日」
*この番組はフィクションです*
──って、嫌過ぎるだろ。
No.34
2009/09/07 (Mon) 07:32:05
探偵儀式 THE NOVEL メフィスト症事件 (角川コミックス・エース) 角川書店(角川グループパブリッシング) 2009-07-25 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
「謎は、すべて晴れた! ハレルヤ!」
■おそらく、清涼院流水氏の『探偵儀式 THE NOVEL メフィスト症事件』を読了。メフィスト症だとか、U山H出夫という編集者だとか、原型が何であるかは言わずもがな。本作は、清涼院流水氏の世界観を使用した、大塚英志氏による「JDC TRIBUTE」の『探偵儀式』を、清涼院氏自らが書き下ろしたエンディング、ということだけど、作者が誰なのか明かされない仕掛けになっている。清涼院氏らしからぬ文章を使っているところもあるし、明らかに読者を迷わせるあとがき。そして何より、「本書で語られる『真実』についてのお問い合わせには、いっさいお答えできません。──角川書店編集部」という念の入れよう。清涼院流水大塚英志箸井地図だからこそできたトリックか。
No.33
2009/09/06 (Sun) 00:01:56
「作家の読書道」にて北山猛邦氏のインタビューを読み、北山氏が大阪の大学に通っていたことを知る。岩手の大学を卒業したものとばかり思っていたが、卒業して、盛岡に戻ったらしい(現在は東京)。関西出身のミステリ作家が必ずしも推理小説研究会に所属しているとは思わないけれど(実際、西尾維新氏は所属していない)、新本格作家には、そのようなイメージを持ってしまう。ううむ、それにしても大阪だったとは。あ、ペンギンシリーズ最新刊は買いましたよ。片山若子氏のイラストが、いつもながら似合い過ぎ。
No.32
2009/09/05 (Sat) 00:08:31
探偵儀式 (6) (角川コミックス・エース 109-6) 角川書店(角川グループパブリッシング) 2009-07-25 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
「今回の出来は 一言で言うと… “ハレルヤ!”って感じかな」
■『探偵儀式6』を読了。探偵儀式完結巻。なんというか、この真相はやはり清涼院流水氏の世界ならでは。特殊な結末ばかりを書いているゆえ、途轍もない真相なのに、もっともらしい解答だったと思ってしまう。本作で驚いたのは、創り手のひとり、大塚英志氏が『探偵儀式』に潜めた意図である。イラストの箸井地図氏にも、原作の清涼院流水氏にも、担当編集者にも伝えていなかったということで。批評という点で見れば、また感想が違うものになるかもしれないけれど、僕にとっては間違いなく、清涼院流水氏あっての、「JDC TRIBUTE」。あとがきで大塚氏が、ライトノベルブームは終わった、ということを仰っているけれど、終わっているのですかね。
No.31
2009/09/04 (Fri) 00:04:05
「青春リアル」の放送予定、「”夢”の捨て方、教えて下さい」「父からのプレゼント、もらうべきですか?」「金のない男に、結婚する資格はありますか?」というトピックを見て呆然とした。「二百三高地」の主題歌ですか。こんなにへたれた番組だったかな。1期のころは、疑問符が付いていても、それは提言だったり、苦言だったり、自分はこういう意見を持っていて、このような働きをしているけれど、それに対してどう思いますか、というトピックがほとんどだった。今期のメンバって、他人の意見を聞きたがり、追従するような方ばかりなのだろうか。それがこの国のコンフォミティと言われればそれまでなのだけど、せっかくテレビを見るのだから、みんなと一緒の方たちばかりを集めなくても。トピックが違っても、行き着く先は同じような気がする。
例えば、僕に対して、生きるのがつらい、死にたい、と相談する方がいたとしたら、じゃあ、一緒に死ぬ方法を考えましょう、となります。しかし、僕に対して、生きるのがつらいけれど、どうしても生きたい、と相談する方がいたとしたら、じゃあ、一緒に生きる方法を考えましょう、となります。これはあくまで譬えです。僕は、他人の人生に関わりたくありません。
例えば、僕に対して、生きるのがつらい、死にたい、と相談する方がいたとしたら、じゃあ、一緒に死ぬ方法を考えましょう、となります。しかし、僕に対して、生きるのがつらいけれど、どうしても生きたい、と相談する方がいたとしたら、じゃあ、一緒に生きる方法を考えましょう、となります。これはあくまで譬えです。僕は、他人の人生に関わりたくありません。
No.30
2009/09/03 (Thu) 00:11:30
SPYGLASS <初回限定盤> 詩月カオリ ジェネオン・ユニバーサル 2009-08-05 売り上げランキング : 19719 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
出会いと別れを繰り返しながら
流した涙はどのくらいだろう?
大切なものを数えてみたら
失くした数より少し多いかな?
●詩月カオリ嬢の『SPYGLASS』(初回限定盤)を聴取。初のミニアルバム。シングルあるいはコンピレーションで既に収録された3曲と新曲が4曲の、計7曲。ミニアルバムというのは、コスト的にはアルバムより割高。まあ、いずれはフルアルバムが出るだろう。島みやえい子先生も、最初はミニアルバムだったし。
『end of refrain ~小さな始まり~』のジャケットと打って変わってヒッピースタイル。普通に、お姉さんに見えますよ。収録曲も、いつもながらの可愛さ満載の曲だけではなく、これが詩月カオリ嬢? と思わせるような曲も入っている。インタビューを読んでいたので、ジャケット写真がヒッピーと呼ばれる格好だと解ったものの、ぱっと見て、ヒッピーだと気づく人は少ないのでは。ファンの年齢層は若いと思うのだけど、そうでもないのかもしれない。
「レモネード」が、前に聴いた曲とは違うような印象を受けたのだが、「Lemonade」ではなく「レモネード」と、別表記になっているので、アレンジも多少変わっているのだろう、と思う(どこがどのように変わっているかを説明できない)。今回は、「end of refrain ~小さな始まり~」のように、唸る曲がなかったのは残念。繰り返し聴きたい曲、というほどのものはなかった。歌詞カードが手書き。KOTOKO嬢のアルバムであったように、本来の歌詞カードに、特典として手書き歌詞カードという形にして欲しかった。いや、読みにくいということは、まったくないのだけれど。
No.29
2009/09/02 (Wed) 00:05:00
これまでの例でお解りでしょうが、これは面白いと思った作品の感想は、著しく長くなることがあります。かといって、感想の短い作品が、つまらなかったということではないのです。つまらなかった作品は、感想自体を書きません。人間に適用できれば、すごく楽だよね。昔話のころから現代までずっと、動物と話せる道具は取り沙汰されているけれど、自分が飼っているペットと話せるようになったとしたら、ペットを捨てる人が大勢出るような気がするのですよ。徳川綱吉の出した御触れみたいに。環境問題が、これとは逆の、プロパガンダのようですが。まあ、気をつけるに越したことはない、という話ですね。
また、日記にしても感想にしても、1記事1テーマを基本としていたのですが、感想に別作品を挙げてみたり、作品とは直接関係のない思考を書いたり、当初の枠組みを崩すことが増えてきましたが、これは意図的です。理由がない訳ではないので、そのうち、日記の取扱説明書のような記事に、纏めて書くと思います。
また、日記にしても感想にしても、1記事1テーマを基本としていたのですが、感想に別作品を挙げてみたり、作品とは直接関係のない思考を書いたり、当初の枠組みを崩すことが増えてきましたが、これは意図的です。理由がない訳ではないので、そのうち、日記の取扱説明書のような記事に、纏めて書くと思います。
No.28
2009/09/01 (Tue) 00:11:28
白の断章 (講談社BOX) 講談社 2009-05-07 売り上げランキング : 351283 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
「オレはね、ささやかに生きて死ねれば、それでいいんだ。特別なものは何も望んでいない」
■鏡征爾氏の『白の断章』を読了。流水大賞初の受賞作。リードが些か誇張のような。座談会で、浦賀和宏氏の影響があるように言われていたけれど、そのようには感じなかった。ノワールな感性と言われても、『記号を喰う魔女』には及ばない。座談会で、浦賀氏の名前を出されたのがマイナスに影響してしまったのかもしれない。
少年と少女の物語。心臓を移植された少女は、かつての持ち主の記憶を持ち、犯されて殺された悪夢を殺すため、改造スタンガンを持ち、犯人たちに復讐を続ける。その現場を目撃したのが、とある事件によってサッカー部を辞め、嫌な記憶を忘れようとしても、忘れることのできない高校生の少年。しかし、滝本竜彦氏の『ネガティブ・ハッピー・チェーンソーエッジ』のように、ふたりで一緒にチェーンソー男と戦おう、という展開にはならない。
少女は復讐を目的としているけれど、持ち主の記憶など、少年にとっては信じにくいものであるし、スタンガンを武器に街をうろつく少女と関わりたくはない。成り行き上、少年が少女を助けることが何度かあるものの、少年は少年で、本当はサッカーを続けたいのに、それができない状況に鬱々とした毎日を過ごしている。自分のことで手一杯なのだ。目的の違うふたりの物語を、どのように繋げるのかと思ったのだが、ミステリという形で決着を付けている。
リードではまったく触れられていないけれど、本作は、青春ミステリである(売り方間違えてないですか)。従来のミステリのように、探偵役が犯人を指摘して謎解きを始める、といった形ではなく、少年が過去の記憶を克服していく過程で、真相が徐々に解ってくるという展開がたまらない。読み返してみると、真相に至る情報は、きちんと提示されている。本編、「青の欄外」を、「電子の泡」という7年後の物語の前編と後編で挟むといった構成。しかし、7年後で囲った仕掛けは解りにくい。百合の色という意味掛けか、という想像はつくものの、解答は記されていない。
惹句にミステリの文字を入れなかったのは、あくまで文学として売りたい、ということだったのだろうか。はっきり言って、本作の文章は固く説明が多いし、サッカーに関する知識や情報が圧倒的で、とても高校生の一人称とは思えない。それでいてコメディのようなやり取りがたまにあり、どうにもちぐはぐに感じる。この文体なりのユーモアの書き方というのがあるだろうに。ちぐはぐというのなら、ヒロインの少女がスタンガンを持って戦う女の子らしくない雰囲気と、それ以外のやけに女の子らしい振る舞いにも、多少の違和感があった。妙な形で、ライトノベル要素を入れているような。仮に、本作が天原聖海氏の『ファイナリスト/M』と同時期に投稿されていたとしても、流水大賞がミステリの賞ではない以上、やはり、大賞はこちらだったと思う。
表紙イラストというかカバーイラストというか、鏡征爾氏本人が描かれていたことに驚いた。『パンドラVol.3』での刊行告知でも、本人がイラストを描かれており、それも収録されるのだろうと思っていたけれど、イラストの収録はなし。また、ここでの告知ではXXXに、聖十字学園というルビが振ってあったのだが、本作では表記されていなかった。どうでも良いけれど、ビブスという言葉を久し振りに聞いた。僕も×岡にいたころは、サッカーをやっていたような。
No.27
2009/08/31 (Mon) 00:07:24
あてがう両手からにじみ溢れ落ちた 痛みは感じない
突き立てられた今 支配に身をゆだね 鼓動を閉ざしてく
本当の慰めを 全て破っても 結末は見えない
(Automaton/島みやえい子)
現時点での今年読んだミステリベスト 積読本30冊
1 摩天楼の怪人 島田荘司
2 ファイナリスト/M 天原聖海
3 B/W 完全犯罪研究会 清涼院流水
4 帝都衛星軌道 島田荘司
5 無貌伝~双児の子ら~ 望月守宮
6 犬坊里美の冒険 島田荘司
枠外 うみねこのなく頃に Episode1:Legend of the golden witch2 竜騎士07 夏海ケイ
今月読んだ本のうち2冊が島田荘司作品で、ベストの半分を占領。3冊が講談社BOXで、そのうち2作が流水大賞受賞作。今月の読了本は5冊。ヨシナガ氏(編)の『ハイブリッドワーカー』は近いうちに読みたいのだが。
『犬坊里美の冒険』と有栖川有栖氏の『46番目の密室(新装版)』は保留、と先月書いたけれど、やはり購入してしまった。まさか、『犬坊』さんの方が、『帝都衛星軌道』よりも、分量があるとは思わなかった。『46番目』は火村英夫シリーズだったものの、講談社では唯一の長編らしかったので購入。このように書くと未読のように思われそうだけど、国名シリーズはすべて読了済み。来月の刊行予定で気になるものは特にはないけれど、森博嗣氏の『銀河不動産の超越』は、元本を持っているのに、講談社ノベルス版も買うのだろうなあ。まあ、残りは少ないし、付いていきましょう。
今月からしばらくの間、冒頭の引用文が『COLLECTIVE』になります。2006年に、『COLLECTIVE COLLECTION』という企画小説を14作書く予定が、2007年に、『LIVELONG LOVE SONG』という企画小説を13作書く予定があったのですが、どちらも頓挫しています。企画倒れとはこのことか。何年経ったら書けるのか。
突き立てられた今 支配に身をゆだね 鼓動を閉ざしてく
本当の慰めを 全て破っても 結末は見えない
(Automaton/島みやえい子)
現時点での今年読んだミステリベスト 積読本30冊
1 摩天楼の怪人 島田荘司
2 ファイナリスト/M 天原聖海
3 B/W 完全犯罪研究会 清涼院流水
4 帝都衛星軌道 島田荘司
5 無貌伝~双児の子ら~ 望月守宮
6 犬坊里美の冒険 島田荘司
枠外 うみねこのなく頃に Episode1:Legend of the golden witch2 竜騎士07 夏海ケイ
今月読んだ本のうち2冊が島田荘司作品で、ベストの半分を占領。3冊が講談社BOXで、そのうち2作が流水大賞受賞作。今月の読了本は5冊。ヨシナガ氏(編)の『ハイブリッドワーカー』は近いうちに読みたいのだが。
『犬坊里美の冒険』と有栖川有栖氏の『46番目の密室(新装版)』は保留、と先月書いたけれど、やはり購入してしまった。まさか、『犬坊』さんの方が、『帝都衛星軌道』よりも、分量があるとは思わなかった。『46番目』は火村英夫シリーズだったものの、講談社では唯一の長編らしかったので購入。このように書くと未読のように思われそうだけど、国名シリーズはすべて読了済み。来月の刊行予定で気になるものは特にはないけれど、森博嗣氏の『銀河不動産の超越』は、元本を持っているのに、講談社ノベルス版も買うのだろうなあ。まあ、残りは少ないし、付いていきましょう。
今月からしばらくの間、冒頭の引用文が『COLLECTIVE』になります。2006年に、『COLLECTIVE COLLECTION』という企画小説を14作書く予定が、2007年に、『LIVELONG LOVE SONG』という企画小説を13作書く予定があったのですが、どちらも頓挫しています。企画倒れとはこのことか。何年経ったら書けるのか。
No.26
2009/08/30 (Sun) 00:09:02
休職中が求職中に変わりましたが、求めているのは職ではなく食に変わるものなので、求食中と言い換えた方が相応しいかもしれません。大学在学中、卒業後の就職活動は、ある程度のお金を優先していましたが、今はやりたいことがあるので、お金より時間の都合が付くところを優先しています。正社員、非正社員には拘りません。20代の総決算や、30を過ぎても生きていくのか、という内容に繋がるので、こちらの件は、別の機会に書きます。
早速、何件か応募の電話を掛けて気づいたのですが、僕の部屋からでは、携帯電話がひどく使いにくいのです。駅がすぐ近くにあり、それにはとても助かっているものの、電車が通るたびに、携帯電話の電源が切れたり、電波が届きにくかったり、とてもではないけれど、まともに話せないのです。この前、地震が起きた日に実家へ電話を掛けましたが、そのときは、電車が行き交うような時間帯ではなかったので、普通に話せたようでした。
はっきり言って、僕の携帯電話は、目覚まし時計になっています。携帯電話機能付き目覚まし時計なのです。使うのは、予定表と計算機の機能くらい。メールや電話をするよりも、会って話す方が早いと考えるので、学生時代も、働いていたときも、ほぼ毎日顔を合わす人に用事がある場合は、会ったときに話していましたし、それで支障はなかったのです。学生時代、大教室の最前列と最後列で、お前どこだよ、後ろだよ後ろ、と携帯電話でやり取りしていた方たちには、呆然としましたが。会う日数が減った方の場合、用事があれば連絡をしますが、なければ連絡はしません。僕の場合、年数は気にしないので、最後に会ってから4年やら5年経って、この件をあの人に訊いてみたいな、などと思って突然に電話をすることはあります。
しかしそれでも、電話を掛けなければいけないときというのはあって、そのときにどうしていたかというと、固定電話を使っていたのです。ところが、アパートの管理会社が変更となり、電話線が廃止されて、携帯電話も、固定電話も使えない、という状況に陥ってしまいました。ハローワークの求人であれば、ハローワークから事業所へ連絡してもらえるようですが。
面接して落とされるのならともかく、電波状況が悪くて、話が聞き取れずに落とされるというのは避けたい。担当者によっては、まったく今の子は、携帯電話で歩きながら掛けてきて、友達と話してるんじゃないんだよ、電話の掛け方も知らないのかしら、うちではちょっと遠慮したいわねえ、などと偏った勘違いをされる恐れがあります。僕は世間一般の若い人たちや、世間一般の若い人たちだと思われているイメージとは、おそらく違うのだろうけれど、若者みんな一括りにされる方は多いですからね。注意するに越したことはないでしょう。
仕事探しの前に、近所の公衆電話、正確には電話ボックスを探します。コンビニに装備されなくなって久しいので、駅や公園の近くから。面倒なことに、公衆電話の位置というのは、公表されていないので、地図にも載っていないのです。
早速、何件か応募の電話を掛けて気づいたのですが、僕の部屋からでは、携帯電話がひどく使いにくいのです。駅がすぐ近くにあり、それにはとても助かっているものの、電車が通るたびに、携帯電話の電源が切れたり、電波が届きにくかったり、とてもではないけれど、まともに話せないのです。この前、地震が起きた日に実家へ電話を掛けましたが、そのときは、電車が行き交うような時間帯ではなかったので、普通に話せたようでした。
はっきり言って、僕の携帯電話は、目覚まし時計になっています。携帯電話機能付き目覚まし時計なのです。使うのは、予定表と計算機の機能くらい。メールや電話をするよりも、会って話す方が早いと考えるので、学生時代も、働いていたときも、ほぼ毎日顔を合わす人に用事がある場合は、会ったときに話していましたし、それで支障はなかったのです。学生時代、大教室の最前列と最後列で、お前どこだよ、後ろだよ後ろ、と携帯電話でやり取りしていた方たちには、呆然としましたが。会う日数が減った方の場合、用事があれば連絡をしますが、なければ連絡はしません。僕の場合、年数は気にしないので、最後に会ってから4年やら5年経って、この件をあの人に訊いてみたいな、などと思って突然に電話をすることはあります。
しかしそれでも、電話を掛けなければいけないときというのはあって、そのときにどうしていたかというと、固定電話を使っていたのです。ところが、アパートの管理会社が変更となり、電話線が廃止されて、携帯電話も、固定電話も使えない、という状況に陥ってしまいました。ハローワークの求人であれば、ハローワークから事業所へ連絡してもらえるようですが。
面接して落とされるのならともかく、電波状況が悪くて、話が聞き取れずに落とされるというのは避けたい。担当者によっては、まったく今の子は、携帯電話で歩きながら掛けてきて、友達と話してるんじゃないんだよ、電話の掛け方も知らないのかしら、うちではちょっと遠慮したいわねえ、などと偏った勘違いをされる恐れがあります。僕は世間一般の若い人たちや、世間一般の若い人たちだと思われているイメージとは、おそらく違うのだろうけれど、若者みんな一括りにされる方は多いですからね。注意するに越したことはないでしょう。
仕事探しの前に、近所の公衆電話、正確には電話ボックスを探します。コンビニに装備されなくなって久しいので、駅や公園の近くから。面倒なことに、公衆電話の位置というのは、公表されていないので、地図にも載っていないのです。
No.24
2009/08/28 (Fri) 00:10:33
どうやら、「役不足」は「特別出演」のようなもので、「役者が不足」している場合は、「力不足」で正しいらしい。しかし、実際には気づいても指摘しないのが大人の対応というものなのだろう。間違えている意味で使っている人が増えると、そのうち辞書にも載り、いつの間にか正しい言葉になってしまう(偽金が、流通している貨幣よりも遥かに低い額で使えた時代もあった)。かつて勤めていた本屋に、「空残業」と「サービス残業」を間違えて使っている人がいて、さすがにそれは指摘しておきたかったのだけれど、僕には役者が不足していた。「友情出演」を頼める間柄ではないのだ。そもそも、版元の人でさえ、「出来」を「でき」と読んでいる。しかしこれは、書店員に「重版出来」と言っても通じる人が少なく、いちいち説明すると手間も掛かる。「なので」、説明の要らない「じゅうはんでき」を使うようになったのかもしれない。
なんというか、せっかく日記タイトルを付けるようにしたのに、とんでもなくいい加減ですね。おそらく、近いうちにタイトルが重なります。「すいません」ではなく、「すみません」。などともっともらしく書いていますが、ひとつだけ、わざと間違えた用法で使っている言葉がありますので、鵜呑みにしないでください。
なんというか、せっかく日記タイトルを付けるようにしたのに、とんでもなくいい加減ですね。おそらく、近いうちにタイトルが重なります。「すいません」ではなく、「すみません」。などともっともらしく書いていますが、ひとつだけ、わざと間違えた用法で使っている言葉がありますので、鵜呑みにしないでください。
No.22
2009/08/26 (Wed) 00:16:42
「内緒と沈黙はどこが違う?」
犀川は独り言をいう。
「内緒は、人間にしかできない」
(冷たい密室と博士たち/森博嗣)
という文章を引用しようと思ったのですが、文庫版では、「独り言をいう」が、「独り言を呟く」に変わっているようです。僕が引用文を用いる場合、自分が読んだ版からの引用になるので、そのほとんとが元本となります。文庫本からの引用は、元本を図書館で借りず、文庫のみを集めている作家、というかなり少なく限定された数になっています。
「自分が傷ついてるってことが、他人を傷つけることの理由づけになると思ったら大間違いだぞ」という科白が、太田忠司氏の『美奈の殺人』にあったのですが、文庫版では、「理由づけ」が「冤罪符」に変わっていて、ううむと唸った覚えがありますが。
犀川は独り言をいう。
「内緒は、人間にしかできない」
(冷たい密室と博士たち/森博嗣)
という文章を引用しようと思ったのですが、文庫版では、「独り言をいう」が、「独り言を呟く」に変わっているようです。僕が引用文を用いる場合、自分が読んだ版からの引用になるので、そのほとんとが元本となります。文庫本からの引用は、元本を図書館で借りず、文庫のみを集めている作家、というかなり少なく限定された数になっています。
「自分が傷ついてるってことが、他人を傷つけることの理由づけになると思ったら大間違いだぞ」という科白が、太田忠司氏の『美奈の殺人』にあったのですが、文庫版では、「理由づけ」が「冤罪符」に変わっていて、ううむと唸った覚えがありますが。
キタヤマ
カテゴリ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ミズサワ
性別:
男性
職業:
求職中
自己紹介:
初めまして。ミズサワです。あの「失われた」90年代に、10代の総てを消費しました。
ミジンコライフ継続中。
ミズサワの3分1は「さだまさし氏の曲」で、3分の1は「御嶽山百草丸」で、残りの3分の1は「××××」で構成されています。
小説・コミック・アニメ・ゲーム・等、媒体に拘わらず、あらゆる物語を好みます。付き合いが長いのは「新本格」作品。卒業論文も「新本格」。論理性よりも、意外性を重視。
「すべての小説が館ミステリになればいい」
ブログ日記のコンテンツ
数日遅れで更新しています
・日記のようなもの、あるいいエッセイ、もしくは思い込み。
・毎月末日 現時点での今年読んだミステリベスト
・偶数月同日日 現時点での視聴番組リスト
メールやコメント等の返信は、著しく遅くなることがあります。
リンクはご自由にどうぞ
(=´ー`)ノ ヨロシク
mixi 小説
ミジンコライフ継続中。
ミズサワの3分1は「さだまさし氏の曲」で、3分の1は「御嶽山百草丸」で、残りの3分の1は「××××」で構成されています。
小説・コミック・アニメ・ゲーム・等、媒体に拘わらず、あらゆる物語を好みます。付き合いが長いのは「新本格」作品。卒業論文も「新本格」。論理性よりも、意外性を重視。
「すべての小説が館ミステリになればいい」
ブログ日記のコンテンツ
数日遅れで更新しています
・日記のようなもの、あるいいエッセイ、もしくは思い込み。
・毎月末日 現時点での今年読んだミステリベスト
・偶数月同日日 現時点での視聴番組リスト
メールやコメント等の返信は、著しく遅くなることがあります。
リンクはご自由にどうぞ
(=´ー`)ノ ヨロシク
mixi 小説
最新記事
(09/12)
(09/10)
(09/09)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/05)
(09/04)
(09/03)
(09/02)
(09/01)
(08/31)
(08/30)
(08/29)
(08/27)
アーカイブ
アクセス解析