小説・アニメ・コミック・ゲーム等、様々な創作媒体についての感想やら何やら、あるいは、永遠に敗北者な日常と思考
No.30
2009/09/03 (Thu) 00:11:30
![]() | SPYGLASS <初回限定盤> 詩月カオリ ジェネオン・ユニバーサル 2009-08-05 売り上げランキング : 19719 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
出会いと別れを繰り返しながら
流した涙はどのくらいだろう?
大切なものを数えてみたら
失くした数より少し多いかな?
●詩月カオリ嬢の『SPYGLASS』(初回限定盤)を聴取。初のミニアルバム。シングルあるいはコンピレーションで既に収録された3曲と新曲が4曲の、計7曲。ミニアルバムというのは、コスト的にはアルバムより割高。まあ、いずれはフルアルバムが出るだろう。島みやえい子先生も、最初はミニアルバムだったし。
『end of refrain ~小さな始まり~』のジャケットと打って変わってヒッピースタイル。普通に、お姉さんに見えますよ。収録曲も、いつもながらの可愛さ満載の曲だけではなく、これが詩月カオリ嬢? と思わせるような曲も入っている。インタビューを読んでいたので、ジャケット写真がヒッピーと呼ばれる格好だと解ったものの、ぱっと見て、ヒッピーだと気づく人は少ないのでは。ファンの年齢層は若いと思うのだけど、そうでもないのかもしれない。
「レモネード」が、前に聴いた曲とは違うような印象を受けたのだが、「Lemonade」ではなく「レモネード」と、別表記になっているので、アレンジも多少変わっているのだろう、と思う(どこがどのように変わっているかを説明できない)。今回は、「end of refrain ~小さな始まり~」のように、唸る曲がなかったのは残念。繰り返し聴きたい曲、というほどのものはなかった。歌詞カードが手書き。KOTOKO嬢のアルバムであったように、本来の歌詞カードに、特典として手書き歌詞カードという形にして欲しかった。いや、読みにくいということは、まったくないのだけれど。
PR
この記事にコメントする
キタヤマ
カテゴリ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ミズサワ
性別:
男性
職業:
求職中
自己紹介:
初めまして。ミズサワです。あの「失われた」90年代に、10代の総てを消費しました。
ミジンコライフ継続中。
ミズサワの3分1は「さだまさし氏の曲」で、3分の1は「御嶽山百草丸」で、残りの3分の1は「××××」で構成されています。
小説・コミック・アニメ・ゲーム・等、媒体に拘わらず、あらゆる物語を好みます。付き合いが長いのは「新本格」作品。卒業論文も「新本格」。論理性よりも、意外性を重視。
「すべての小説が館ミステリになればいい」
ブログ日記のコンテンツ
数日遅れで更新しています
・日記のようなもの、あるいいエッセイ、もしくは思い込み。
・毎月末日 現時点での今年読んだミステリベスト
・偶数月同日日 現時点での視聴番組リスト
メールやコメント等の返信は、著しく遅くなることがあります。
リンクはご自由にどうぞ
(=´ー`)ノ ヨロシク
mixi 小説
ミジンコライフ継続中。
ミズサワの3分1は「さだまさし氏の曲」で、3分の1は「御嶽山百草丸」で、残りの3分の1は「××××」で構成されています。
小説・コミック・アニメ・ゲーム・等、媒体に拘わらず、あらゆる物語を好みます。付き合いが長いのは「新本格」作品。卒業論文も「新本格」。論理性よりも、意外性を重視。
「すべての小説が館ミステリになればいい」
ブログ日記のコンテンツ
数日遅れで更新しています
・日記のようなもの、あるいいエッセイ、もしくは思い込み。
・毎月末日 現時点での今年読んだミステリベスト
・偶数月同日日 現時点での視聴番組リスト
メールやコメント等の返信は、著しく遅くなることがあります。
リンクはご自由にどうぞ
(=´ー`)ノ ヨロシク
mixi 小説
最新記事
(09/12)
(09/10)
(09/09)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/05)
(09/04)
(09/03)
(09/02)
(09/01)
(08/31)
(08/30)
(08/29)
(08/27)
アーカイブ
アクセス解析